室町時代から続くといわれる”木桶”の文化。 江戸時代には特に盛んに使用され、人々の生活に欠かせないものとなりました。 ・・・

信楽にはたくさんの工房があり作風もさまざまですが、なかでもひときわ異彩を放っている「文五郎窯」の器たち。
色も形もシンプルながら、ひと目で“文五郎窯の器”と分かる静かな個性があふれています。
工房にはおしゃれなギャラリーも併設していて、人気のアイテムがずらり。
全国に多くのファンをもつ人気の蔵元は、信楽に来たらぜひ訪れたい場所のひとつです。
工芸品 滋賀県 甲賀市 Vol.4 2020/10/15